ピクルナ

グッズ 2022.07.09

写真を簡単シェア!用途毎の便利なおすすめサービスを紹介

恋人とのデートや、友達・家族との旅行、遠く離れた人への報告など、写真をシェアする機会は多いもの。 セキュリティや画質も気になるし、コストもかけたくない。 そんなあなたに用途別おすすめサービスを紹介します。 どれも基本無料なので試してみてください!

写真をシェアしたいタイミングってけっこう多いもの。

でもどの方法が一番いいのか迷っちゃいますよね。

そんな写真シェアサービスをおすすめの用途ごとに紹介します。

基本無料で使えるので、ぜひあなたに合うサービスを見つけてください!

近くにいる人と写真シェアできるサービス

iPhoneはこれ一択「airdrop」

iPhoneに標準で入っている定番の「airdrop」は、iPhone同士なら最強。

速い上に、無線通信を使うのでギガを消費しません。

ちなみにiPhoneだけではなく、Apple製品ならMacBookやiPadでも使えます。

送り先を間違わないように注意しましょう。

Androidも使えるアプリ「send anywhere」

airdropが使えないAndroid同士やiPhone-Android間にもおすすめなのは「send anywhere」。

iOS、Androidどちらも使える無料アプリです。

使い勝手もairdropとほぼ同じ!

ただ、ファイル送受信時にはギガが消費されます。

通信量が心配な場合はWi-Fi環境でのシェアをおすすめします。

ちなみに無線ルーターや公共の無料Wi-Fiの環境がない場合でも、Wi-Fi Directに対応している機種同士であれば、WiFi Direct機能を使って、ギガ消費せず写真をシェアがすることができます。

離れた人と写真シェアできるサービス

次は、離れた人とシェアする方法です。

カップル、友達、家族など、それぞれにおすすめのサービスを紹介します。

フォトストレージサービス

写真シェア用ではないものの、すでに身近なサービスが「Googleフォト」や「Amazon photos」などのフォトストレージサービス。

写真のバックアップとして使う人が多いけど実はシェアも可能!

URL共有やメールから招待するだけで簡単にシェアできます。

すでに使っている人はぜひチェックしてみてください。

フォトストレージサービスについてはこちらでも詳しく紹介しています。

アマゾン?グーグル?あなたにぴったりの写真管理用ストレージサービス4選

友達・家族と手軽にシェアできる万能アプリ「LINE」

すでに必須アプリ「LINE」も写真シェアができます。

写真シェアならアルバム機能を使うのがおすすめ。

写真だけまとまって見やすく、期限切れで見られなくなることもありません。

ただLINEはそのままだと画質が劣化するのが難点。

画質を落とさずに共有したい場合は、画像選択時に「original」を選択するか、全体の「設定」>「写真と動画」>「送信する写真の画質」を高画質にしておきましょう!

大人気のカップルアプリ「Between」

Between」はカップル専用アプリ。

もちろんiOS、Android、PCどれでも使えます。

二人だけのトーク機能やスケジュール管理など、機能は盛りだくさん。

写真シェアはというと「容量・期限無制限」でコメントもできちゃいます。

iOS、Androidどちらの評価も☆4.6ととっても人気なカップルアプリです。

大人なカップルへ「Pairy」

Pairy」もカップル用ですが、こちらはもうちょっと大人向け。

シンプルで落ち着いたデザインが人気です。

無料で使えるけど写真シェアは無制限。

お互いのコメントも可能です。

トークや予定管理だけでなく、二人のプロフィールや行きたいリストなどPairyだけの機能もあり。

「Between」もいいけどデザインがちょっとポップすぎる…という人はこちらをぜひ!

自動で消去されて安心「30 days album」

プライベートの写真をネットに載せるのが心配な人におすすめなのが「30 days album」。

オンラインアルバムをみることができるのはアルバムのURLと自分が設定した合言葉を知っている人だけ。

連絡先の交換をしていない人とも写真を共有したいときなどにおすすめのサービスです。

写真の共有期間は30日間と無期限から選ぶことができ、期限が来たら自動で削除されるので消し忘れもなく安心。

無料で作れるアルバムは3つ、写真は150枚までですが、たまに使う分なら十分です。

共有したい相手によって使い分けるのがおすすめです。

グループ内で気軽にシェアできる「みてね」

みてね」は家族で使いたいシェアサービスです。

招待したメンバーが自由に写真をアップすると、自動で写真が整理され、コメントもし合えます。

お互いの近況や見て欲しい物、子供やペットの成長などなど、用途は何でもOK!

無料なのに無制限でアップできる上に、簡単にフォトアルバムも作れます。

仲良し家族や共通の趣味を持ったグループでのコミュニケーションなどに最適です。

ちょっと変わり種、交流もできるシェアサービス

最後は写真シェアが目的だけど、知人以外も見れて交流もできちゃうサービスです。

ステキな風景や美味しかったランチなど、色んな人に見て反応をもらいたいですよね。

フォト蔵

フォト蔵」のコンセプトは、写真を共有するSNS。

写真をアップするときに、公開・非公開が選べます。

公開にして他のユーザーとコメントやコミュニティで交流ができるのがフォト蔵の特徴です。

もちろん非公開で知人とのシェアだけに使うのもあり。

写真付きの日記も書けるので、思い出の記録にもおすすめです。

Camecon

カメコン(Camecon)」は誰でも投稿することができるフォトコンテストサービス。

一眼レフに限らず、スマホで撮影した写真を投稿することも可能です。

コンテストのテーマも公式非公式と様々なテーマが常に複数あるので、今撮ったばかりの写真でも、誰かと共有したいと思ったときにすぐに投稿ができます。

コンテストに投稿した写真はユーザー同士で投票しあえるので、自分の写真が他の誰かに気に入ってもらえるのがわかるのも嬉しいところ。

ユーザーの詳細から投稿写真の一覧やSNSのアカウントも見ることができるので、好みの写真を撮る人同士でカメラの輪がどんどん広がっていくかもしれません。

写真をシェアして楽しいカメラライフを!

思ったより写真シェアサービスはたくさん。

使う目的によっていろいろ使い分けてみてくださいね。

中にはシェアだけでなく交流できるサービスもあるので、カメラ好き、写真好きさんは要チェックですよ。

写真を通して楽しいカメラライフを送ってください!